レッスン紹介
レッスンの流れ
ゴルフエクササイズ
正しい呼吸に変える
呼吸が変われば自然と姿勢も変わります。呼吸には胸郭(肋骨や胸椎など)が関わっていて、そこがうまく動かないことによって姿勢が悪くなり、呼吸も浅くなり、肩こり・腰痛にもなりやすくなります。
姿勢を変えて、維持する
単純な自重トレーニングだけでは変わらない部分を変える為、重りを用いたウエイトトレーニングや体幹トレーニングを行います。
柔軟性向上
股関節と肩甲骨の可動域を広げ、背骨のSカーブを取り戻し、下半身と上半身の動きを連動させていくことを目指します。また、ストレッチポールやバランスボール、チューブ等の道具を使用してバランス感覚と体幹づくりも行っていきます。
正しい身体の使い方
正しい姿勢で正しい身体の使い方を学んでいきます。
各個人に合ったオリジナルエクササイズ
様々な動きをして自分の動かしたいように身体をコントロールするエクササイズを行います。重心のかけ方やクラブの持っていき方、力の入れ方など様々な動作を行っていきます。
ゴルフレッスン
目的、経験、生活リズムなどをもとに、あなただけの練習プランをご提案
身体の本来の構造と、あなた個別の特性を考慮して、本質的なスイングエラーの改善を行います。
グリップの握り方改善
クラブの重心を意識し、手と手首のアーチに合わせてグリップする事。グリップの形をオーバーラッピング・インターロッキング・ベースボールを基に手と手首のアーチを理解し、クラブ機能を引き出す為のグリップが作れるようにします。
アドレス
アドレスの姿勢は、脊柱に対してボールを飛ばす方向に基準、平行、直角、垂直 を作り反対側から押す体制を作る事でターゲットにボールを運ぶ意識が持てるようにします。
モーション
モーションではクラブ機能を考慮し、インパクトをイメージしたアドレスの姿勢に従いクラブの物理的な動きを使い切る為に関節の可動性を考えます。
計70分
体験レッスン
カウンセリング
ゴルフ歴や基本情報を始め、ゴルフに関するお悩みや目指す姿などヒアリングさせて頂きます。
体験レッスンの流れをご説明致します。
ボディチェック
スイングのクセや悩みの原因を身体から発見し現状を分析致します。
20分
エクササイズ
身体をゼロの状態にし、動きやすい状態に改善していきます。
20分
ゴルフレッスン
身体の本来の構造と、あなた個別の特性を考慮して、本質的なスイングエラーの改善を行います。
カウンセリング
終了後、身体の観点とスイングの観点から、ゴルフ上達に向けての課題・改善ポイント等のアドバイス、最適なプランをご提案させて頂きます。
計40分〜60分